清野育成会剣道クラブ

2016年08月18日

戸倉錬成会

8月7日(日)
戸倉錬成会へ参加させていただきました。
場所は、上山田小学校です。







清野からは2チーム12名の子どもたちが参加しました。この日は、大阪選抜選手の稽古会があり、Aチームの3人がいないため、6年生と5年生がみんなをまとめてくれました(*^^*)





























素振り、基本錬成が終わり、錬成会スタート!!



2年生のてっしょうとりんは、ギブソン先生率いる愛興館Bチームに入れてもらい、10試合…がんばりました。
























A、Bもそれぞれとっても暑い中よくがんばりました。


















お昼過ぎには 日大で選抜チームの稽古会に参加していたメンバーも加わりました。





毎年、この錬成会は熱中症注意報が出る程の暑さの中で行われます。
午後になると気温は更に上がりましたが、誰一人脱落することなく終わることができました。



戸上剣道クラブのみなさんお世話になり、ありがとうございましたm(__)m
  


Posted by kiyono at 05:35Comments(0)錬成会

2016年07月20日

海の日錬成

平成28年7月17日(日)

第12回 海の日・越後少年剣道錬成大会に参加させていただきました。

場所は、燕市吉田総合体育館です。






















今年も2チームで参加させていただきました。




Aチーム6人。
まりの、あんな、そう、けいじ、りんのすけ、ひとき
錬成会は久しぶりです。







13試合、申し合わせ3試合をしました。































勝つことの難しさ、色んな思いを胸にみんなそれぞれ戦いました。
館長先生、永井先生、近藤先生からたくさんの教えを頂きました。
しっかり受け止めこれからの大会に繋げて行ってね。




















清野Bチーム

しょうえい、かれん、せいや、あやね、こうせい、はるたの6人です。









バスの中から旅行気分で、テンション高め↑↑↑

でも、錬成会が始まるとテンション低い!Σ(×_×;)!

ダメなパターンからの始まりでした。でもだんだん声も元気も出てきて、12試合、申し合わせ 1試合の 13試合をこなしました。
























































朝が早い遠征に慣れていないBチーム、Aチームを見習おうね‼












チーム清野。暑い中での錬成会でしたが、誰一人離脱することなく無事に錬成会を終える事が出来ました。



明日は南地区大会!!

みんなよい結果を出せるように頑張ろうね\(^o^)/





  


Posted by kiyono at 16:27Comments(0)錬成会

2016年05月11日

東日本少年剣道交流錬成大会 二日目

5月4日

2日目の朝、5時半にはみんなで起きて永井先生の部屋の前に集まり起こす姿も。
毎年恒例の朝の素振りをして2日目の錬成に臨みます。





















【高学年】

2日目はBリーグに入り10試合行いました。後半、疲れもあるのか中々勝てません。
























申し合わせは行わずに早目にホテルに帰ります。みんな疲れているけれどお風呂やご飯の時にはみんな笑顔。きちんと宿題も行います。










親は足湯に浸かって一杯親も生き返ります(≧∇≦)
ミーティングを行い山梨錬成最終日に臨みます。










【 低学年】


2日目、まさかのAリーグ!!
大将せいやがしっかりチームをまとめ、引っ張ってくれます!












途中、初参加晴登が「もうやだ~」って言い出さないか、母はヒヤヒヤでしたが、そんなことは言わず頑張りました!
勝ちは無かったものの、9試合中引き分け2回。子供達頑張りました。












【 裕 菜】

2日目は、小学生と一緒に朝6時から素振りをしました。





2日目の試合の結果は、六戦一勝三敗二分でした。
申し合わせは、二戦二敗でした。









最後に一勝できて、やっと引き胴が決まったと喜んでいました。旗が上がる技の決め方をしないと!課題です。









【 匠 栄】

今日も同じ混成Aチームで昨日の結果からDリーグで錬成です。












取っては返されでしたが午前最終試合でやっと1勝出来ました。午後は少し自信が付いたのか何本か良い面が決まり、結果13戦4勝5敗4分で2日目の錬成が終わりました。
沢山の試合が出来ましたがまだまだ課題は山積みだな!自分なりに何かを学んだかな!
M館の方に「明日は副将お願いします」と言われました。
この2日間の反省点や先生方のアドバイスなどをふまえ頑張ろう!







【けいじ&りんのすけ】

りんのすけが加わり
清野二名と桶川さん三名の五名で10試合を行いました。














昨日Aチームで交代しながら試合に出ていたりんのすけ、最初は悔しく涙を流していましたがH先生の暖かい励ましと試合が進すむにつれて指導に熱もこもり後押しをいただきながら楽しそうに試合をしていました。


時々見にきていただいたK先生にもけいじ、りんのすけもアドバイスを受けて良い経験ができました。









剣道づけの一日が終わり、楽しい夕食です























明日にむけてのミーティングもかかせません。














  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)錬成会
< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人