清野育成会剣道クラブ

2016年02月29日

拉麺 空(KU)

拉麺 空(KU) さんへ
久しぶりにおじゃましました~




夜ゎやってないことがおおくて(T_T)
いろいろ悩んで
寒かったので土鍋祭りのラーメンを
頂きました~
『土鍋味噌煮干豚骨 辛極』





麺はちぢれて
もっちりしていて味噌とあいますね~
そんなに辛くない
土鍋なので
ずっとあっちちがいいです!
〆のお雑炊を食べるお腹は
あいてませんでした~


こちらは
『煮干醤油豚骨拉麺』





ガツンと煮干しが
きいた太麺のがっつりなお味です。
食欲男子にはいいね~

「ご馳走様でした」
また行きたいとおもいます\(^o^)/










拉麺 空(KU)
長野市早苗町41-4 世紀ビル1F
026-234-7233
11:00~15:00(LO14:45)
17:00~22:00(LO21:45)(スープ終了まで)
定休日:月曜日
駐車場:12台(お店の前6台)
  


Posted by kiyono at 08:00Comments(3)その他

2016年02月28日

ドラえもんの名言

FB 『 恋しくて、やるせない 』 からの紹介です~



ドラえもんの名言


1、今の時代が気にいらないと
  こぼしてるだけじゃ
  なんにもならない。
  ぼくらのすんでるこの時代を
  少しでもよくするため
  がんばらなくちゃ。
 

2、君はこの先 何度も転ぶ
  でもその度に立ち上がる強さも
  君は持っているんだよ
 

3、どんなに勉強ができなくても、
  どんなに喧嘩が弱くても
  どこかに君の宝石が
  あるはずだよ。
  その宝石を磨いて、
  魂をピカピカに
  磨いて魅せてよ。
 

4、いちばんいけないのは
  じぶんなんかだめだと
  思いこむことだよ
 

5、なにかしようと思ったら、
  そのことだけに夢中に
  ならなくちゃだめだ
 

6、人にできて、きみだけに
  できないことなんて
  ことあるもんか。
 

7、過ぎたことを悔やんでも、
  しょうがないじゃないか。
  目はどうして前に
  ついていると思う?
  前向きに進んでいくためだよ。
 

8、いっしょうけんめい
   のんびりしよう。
 

9、障害があったら
  のりこえればいい!
  道をえらぶということは、
  かならずしも歩きやすい
  安全な道をえらぶって
  ことじゃないんだぞ。
 

10、いいじゃないか。
  遅れても。
  最後までがんばれ!

-------------------------------------------------------------------

ぐちぐち弱音吐いてないで
今自分のできること
精一杯やろう!っておもえました~





  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)その他

2016年02月27日

子育てのちょっとしたコツ♪

コーチングの勉強をはじめて2年目になります。
どーしてコーチングの勉強はじめたの?って
よく聞かれるんですが
私の場合はただただ学びたいと思ったからなんです。
コーチングについてほんと何もしりませんでした。
でも学んで
びっくりするようなことたくさん教えてもらって
そして
たくさんのことに気づかせてもらいました~

「何もできないって思っていた自分にも価値があるんだ」 
「忘れたいような過去も、貴重な経験として活かすことができるんだ」
「子育てしてきたことって財産なんだ」 
「一人一人に個性があってみんなそれがちがうんだ」
「自分の考え方接し方次第で、
まわりがかわって自分もこんなに楽になれるんだ」

そして一番おもったのは
子育て前に学びたかったなーって
いちおう?3人の息子たちはそれぞれ
自分らしく育ってくれましたが
でも知っていて子育てしたら
もっとかわっていたかもって思うのです。

子育てをしてきた
学んだわたしだからこそ
今子育て中のお母さんたちに伝えたい
応援していきたい
お母さんたちにコーチングを少しでも知ってもらって
ハッピーな子育てしてもらえたらなーって
そして私も一緒に学べたらなーって思ってます。
そんな気持ちで
今回おしゃべり会に取り組んでいます。

スマホでゲームや音楽ばかりをみている
息子をみるたびに
イライラしていたのに
あることを知ってから
まったく気にならなくなりました~
そんな子育てのちょっとしたコツが
学べるおしゃべり会です。
興味があるなーて
ちょっと子育てで悩んでるなー
なんて思う方は
こちらに⇒himaconym@yahoo.co.jp
お問い合わせください。

今回松代でモニター講習をしますが
3月~4月にかけての日程が
monamiさんの3月号で紹介されました~
是非ご覧ください。






モニターあと1名募集してます!!

♪子育てママのおしゃべり会♪
~子育てコーチング プチ講座つき~



スクールに通えば数万円のコーチングも学べる
子育てママのおしゃべり会です!
親も子もハッピーになれる!子育てが楽になれるコツがたくさん\(^o^)/
みんなで学んで
一緒にお話しをしませんか?


すぐに使えるコミュニケーション3つのスキル学びます!

日時と内容

第1回  3月 6日(日) 9:00 ~ 11:00

コミュニケーションで大切なこと
その子らしい子に育てよう

第2回  3月 13日(日) 9:00 ~ 11:00

よりよい親子関係、友人関係を築くには
子どもの夢を応援しよう

第3回  3月 27日(日) 9:00 ~ 11:00~
家族も自分も幸せになるヒント
まずは自分を幸せにしよう

対 象 園児のお子さんを持つ方
定 員 4名(モニター開催につき)
場 所 松代清野公民館 
参加費 通常 1回3,000円×3回 9,000円
       モニター価格半額 4,500円
   1回目当日3回分集金します。

興味のある方は
オーナーメールで連絡ください。







  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)その他

2016年02月26日

フルール・ドゥ・ペシェ モモカ  東御市

すっごく久しぶりに
東御のフルール・ドゥ・ペシェ モモカさんでランチをしました。
駐車場に車をとめて降りると
パンのいい香りが・・・うーたまらない。
入口の白いドアがしゅてきです。
今日もランチは予約でいっぱいみたいです。




入口には素敵な吊るし雛が飾られてました~
さるぼぼちゃんみたい赤いかわいいのです。
お聞きするとお孫さんのために九州のお母様がつくたれたとか
ひとつひとつ丁寧に作られてて素敵でした
あいかわらず女子率たかいおみせで今日も満席でしたよ~




黒板のメニューの中から
前菜、主菜、デザート、ドリンクを選んで2,200円~です。

前菜
パンとモッツァレラチーズ焼きアンチョビバターソース




これはみんなが好きなモモカさんのメニューですね!
あいかわらず美味しい。


葉やさいと生ハムのサラダ




知らない葉っぱもあったな~

主菜
蓼科産牛イチボロティフォンドボーソース




柔らかくてソースが美味しい。


信州産マーブルハイポー(豚)コンフィパセリバターソース




こちらのお肉もガッツリでした~

自家製パン





デザート
きんかんのタルトタタン ジャスミンアイスとヨーグルトのエスプーマ




プラチナのお皿があいかわらずしゅてき\(^o^)/
きんかんの甘酸っぱいのと
ジャスミンのアイスとすっごくいい感じ。

くるみとカラメルヌガーグラッセ




ふわっふわしてそして食感がいいです。


紅茶とクッキー








どのお料理もお野菜たっぷりでほんと美味しいかった。
お互いのお皿をシェアして
おなかいーっぱいお料理いただいて
そしてデザートの美味しさに幸せになりました~
ゆっくりランチ癒されますね!
また来たいです。
『ご馳走様でした』






フルール・ドゥ・ペシェ モモカ
東御市滋野乙2213
0268-64-3220
  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)その他

2016年02月25日

ピッツェリア   長野篠ノ井バイパス店

姪っ子のみったんが
中学を受験して合格したので
ピッツェリアさんで
母とみんなでお祝いしました~

合格おめでとう\(^o^)/がんばったね!乾杯♪





セットメニューだと好きな決まったピザやパスタからしか選べないので
今日はみったんが好きなのをチョイスしまいした~


『シーザーサラダ』








大きなチーズからたっぷりチーズかけてくださいます\(^o^)/

パスタ 
『完熟トマトとモッツァレラチーズ』





ピッツァ 
『マルゲリータ』




生地はパリパリタイプ
美味しい。

『ポテトとベーコンのクリーム』





カレー味のマヨネーズがかかっていて以外と美味しかった。


そしてお腹いっぱいなのにデザート。
お店の入り口から好きなの選んできました~

みったんは
『フルーツタルト』







フルーツたっぷり。美味しそうでした~
かわいいねww
もう中学生かぁ~

母は
『苺タルト』




私たち姉妹も
『豪華苺タルト』




これはすごい
めっちゃ豪華でした~♪
幸せな気持ちなるww

最近
引きこもりな母も
孫と一緒のご飯ゎ
とても楽しそうでした~
とてもいい時間を過ごしました~
またご飯一緒にしようね♪

『ご馳走様でした』










イタリアンレストランピッツェリア 
長野篠ノ井バイパス店
長野市川中島町御厨高柳2348
026-299-6839
11:00~22:30
  


Posted by kiyono at 08:00Comments(2)その他

2016年02月24日

初 牛角

友だちのお見舞いの帰り道
焼肉の牛角さんに
はじめていきました~人生初です!
普通の日なのに混んでました~





普段家ではお家焼肉がおおいので
あまり焼肉屋さんに行ったことがありません(笑)
メニューたくさんあるんですね~
お安いのから
ちょっと高い厳選大人焼肉まで
見ているだけで楽しい。
私たちは
食べ放題とかではなく
タン、カルビ、野菜、サンチュと普通に頼みました~





























お肉サンチュにまいて食べるのが好きです!





うーうましうまし
そして残念なんことに今日はお酒もなしです(笑)
ビール飲みたか~




最後に冷麺もいただきました~





『ご馳走様でした』
大人になると
美味しいお肉を少し食べればいいのですね~









牛角 稲葉バイバス店

長野県長野市稲葉中千田2115-1 2F
026-267-0029   


Posted by kiyono at 08:00Comments(3)その他

2016年02月23日

支部対抗剣道大会の稽古

テスト前で部活動もお休みで
お勉強をしなければいけないのですが
支部対抗剣道大会の稽古があったので
つれていってきました~
場所は東部中学校の道場です。











中学のとき
都道府県で一緒のチームになった女子
とも久しぶりに一緒に稽古です。
それぞれ別の高校でがんばっていますが
またこうして同じチームででれるのもうれしいですね~














短い時間でしたがたくさんの
先生方にかかって稽古させていただきました!
ありがとうございました。


第8回長野県剣道連盟支部対抗剣道大会は
2/28日大町市運動公園総合体育館で行われます。








これで今週はまた1週間テストで部活なくて
剣道できなくていきなり大会かー
きびしいね~




  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)稽古

2016年02月22日

中国料理 金龍飯店 本店

日曜日のコーチングの授業の後
仲間たちと懇親会をしました~
場所は「金龍飯店 本店」です。

授業が終わるのが13時
なんだかんだしている13時半
なので14時から宴会の予定。
ランチの時間帯でも夕食の時間帯でも
ないこの時間に
なかなかできる場所がなく
通し営業をされてる金龍飯店さんにお願いをしました~
インフルエンザの猛威で
参加者が減りましたが9名が集まりました!

まずは乾杯!
今年も特別授業を残すだけです。
よく授業がんばったねーってことで~




そしてひとりひとりの最近のわたし




コーチングでは授業のまえに
「最近のわたし」ってテーマで最近あった
嬉しかったこと楽しかったことを
みんなでシェアする時間があるんですが
コーチングの仲間たちと話ていると
誰一人否定をする人がいないので
ほんとに気持ちがいいというか
居心地の良いです。

お料理は飲み放題で5,000でした。
紹興酒が飲めるのがうれしい。




定番中華料理がたくさんでてきましたよ~
最後の大好きなあんかけ焼きそばの時は
もーもーお腹がいっぱいでした~
























「ご馳走様でした」

ご一緒した皆様ありがとうございました~
またやろうね(●^o^●)


中国料理 金龍飯店 本店
長野市北石堂1375
026-228-2111
11:30~22:00  


Posted by kiyono at 08:00Comments(4)その他

2016年02月21日

まけないで!

FB『 恋しくて、やるせない 』からの紹介です!



『 まけないで 』
  
  
「ま」 いにち一生懸命頑張ってれば
   
   
「け」 っかは必ずついてくる。
  
  
「な」 みだがでても苦しくても
 
  
「い」 つか必ず
  
 
「で」 っかい花が咲く。
 
  
だから自分にまけないで









--------------------------------------------------------------------


今壁にぶつかっているということは
今のままでは
ほしい未来は手に入らないということ
ほしい未来を手に入れるには
どこかを変える(成長する)必要がある
そして
どこを変えれば(成長させれば)いいのか
今の現状が教えてくれている
それは何だと思いますか?
どうすればいいのか
こうやって発見しているということは
欲しい未来を手に入れる
プロセスをちゃんとこなしているとういこと
だから
今は苦しいけど頑張る時
今のこの経験があったからって思える日がくる
きっと最後に花が咲くよ

  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)その他

2016年02月20日

自分にしかできない冒険がある!

FB『 恋しくて、やるせない 』からの紹介です。




生きるって大変なんだよ。
             
辛いことも苦しいことも
       
たくさんあるんだよ。
      
      
       
でも
       
楽しい事もいっぱいあるんだよ。
                    
だから、みんな生きていくんだ。



--------------------------------------------------------------------

人生一度きり、自分の好きなことで
自由に生きて夢かなえる。

自分だけの人生のストーリーを作る!
それが自分の冒険です・・・・・

さぁ元気をだしていきましょう♪
あなたの夢は何ですか?
なんでもできるとしたら
何がしたいですか?
まずはイメージするところから
はじめてみようよ~







  


Posted by kiyono at 09:00Comments(0)その他
< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人