清野育成会剣道クラブ

2015年12月31日

2015稽古納め

2015年12月28日 月曜日
清野育成会剣道クラブ稽古納めでした。
館長先生と永井先生から今年一年を締めくくる
挨拶をいただき、稽古が始まりました。













稽古終了️後
日頃お世話になっている体育館の掃除です!
子どもたちは体育館の雑巾がけ。
こんなときも楽しく雑巾リレーです(笑)




























清野小学校様ありがとうございました。
ご指導いただいた先生方ありがとうございました。
そして
今年も一年間 みんなよくがんばりました~
また新しい気持ちで
明日の元旦稽古でまたお会いしましょう\(^o^)/






そして
清野剣道クラブのブログをいつも
読んでくださっている皆様 
コメントをいただきている皆様
今年もありがとうございました。

試合会場に行くと
「ブログ見てますよー」
「楽しみにしてますよー」って言ってくださる
あたたかいお言葉が励みになって
続けてこれています。
今年は50周年という大きな大会もあり
とても忙しい年でした。
市民新聞に掲載されましたよ~




大きな大会を無事に終えることができたこと
そしてなにより一年間
子どもたちが
がんばって剣道ができたこと
そして
私たち親たちも
楽しく応援ができたこと
つらいこともあったけど
いい年になりました~





皆さんは
2015年どんな年でしたか?
私 個人的には漢字で表すならば
『学』でした。
たくさんのことを学んだ年でした。
まだまだこれから
来年はもっともっと
時間を大切にして自分の夢に向かってがんばりたいと思います。

そして大切な人の
大切なことを
大事にして
出会いを
縁を大事にしていきたいなーって思ってます。


どうぞどうぞ皆様よいお年を
心温まるお正月をお迎えください。




  


Posted by kiyono at 08:00Comments(6)稽古

2015年12月30日

パスタと自然派ワイン こまつや

久しぶりにこまつやさんでランチしました~
いつうかがっても混んでいる人気のお店ですね!

本日のパスタランチをシェアしていただきました~
ランチには前菜とパンとドリンクがつきます。

☆前菜 人参のオレンジマリネとハム




 
人参のマリネいいですね~おいし。


☆松代大地の卵をつかった自家製パンチェッタとキャベツのカルボナーラ




松代の卵かぁ~どこのでしょう?
とってもあっさりとしてしつこすぎない
カルボナーラでこれは美味しいですよ~
パンチェッタも美味しいです。


☆鰆と赤イカと冬野菜とオリーブのトマトソース





シーフードのトマトソースうましですね~

☆アールグレイのクリームブリュレ




こまつやさんの
このブリュレ好きです。


☆紅茶





こまつやさんのパスタおいしです。
小さくてあったかみのあるお店で好きです。
次はワインをいただきに夜きたいですね~
「ご馳走様でした」



パスタと自然派ワイン こまつや
長野県長野市西之門町500-8
ランチ   11:30〜15:00(14:30L/O)
ディナー 18:00〜22:00(21:00L/O)
毎週水曜、第2第4木曜


  続きを読む


Posted by kiyono at 08:00Comments(2)その他

2015年12月29日

さらしな焼きそば  あさひや

今年最後に
食べたいから買ってきて~
っと会社の姐さまからのリクエストにおこたえして
千曲市羽尾にある
「あさひや」さんで
さらしな焼きそば 830円をテイクアウト♫





蓋をひらいた時の
感動はかわらない。





お野菜たっぷりで
美味しいです。
ここの焼きそばがいまイチオシかも。

「今日も美味しくいただきました。ご馳走様でした」






焼きそばとソースかつ丼は
テイクアウトができます。
そして電話をしておくと時間に用意しておいてもらえますよ~





あさひや
千曲市羽尾1872-1
026-275-2374
  


Posted by kiyono at 13:00Comments(4)その他

2015年12月29日

雪が積もりましたね~

今朝は雪がつもりましたね~
寒いけど~
景色がとっても綺麗で
なんだか
気持ちもすっとしました~
この空気好きです♪























今日で仕事納め
さぁがんばりましょう!














綺麗な景色をみたら
あなたは誰に伝えたくなりますか?
  


Posted by kiyono at 08:14Comments(4)その他

2015年12月28日

炙り肉とワインのお店 グリル ザ ブッチャー NAGANO

クリスマス会の日
ご結婚された方とお世話になった方への
プレゼントを買いにミドリへ
ミドリもイルミネーションがきれいです!




ハンズで
みんなでワイワイお買いもの~
クリスマスの時期は何をみても楽しいね~

そして喉が渇いたので
『炙り肉とワインのお店 グリル ザ ブッチャー NAGANO』で
みんなで0次会!










店員さんもみんなサンタさん
ワインもたくさん!






早い時間でしたのでまだ空いてました。
メニューたくさんありました~
お肉はヨシザキさんでいただくので
今日は
ワンコインで飲みものとおつまみのセットです\(^o^)/
みんなでスパークリングで乾杯!













おつまみはタパスの中から選べます。




いろんなの頼んでみました~



















ちょいのみにはちょうどいいです!

そしてFBでイイネ!をしたら
無料で1杯いただけるというのを見つけて→NGなドリンクもありです
みんなで2杯目乾杯!







飲み物も食べ物もメニューたくさんあって
ちょっとサクッと飲むにはいいお店ですね~
次ゎお肉いただいてみたいです!
『ご馳走様でした』









炙り肉とワインのお店 グリル ザ ブッチャー NAGANO
ミドリ3F おごっそダイニング(レストラン街)
026-219-6086
11:00~23:00


  


Posted by kiyono at 08:00Comments(1)その他

2015年12月27日

納会・部内大会

納会・部内大会

2015年12月23日
清野育成会剣道クラブの
納会・部内大会がおこなわれました。
場所は清野小学校体育館です。




50周年の記念大会が行われてすぐという事もあり、
バタバタの中保護者も前日から準備を進めました(^^)

N先生の提案で、今年は餅つきをすることになり、
指導者と子供達も重い杵を持って、
ペッタンペッタンお餅つきです(^ ^)







カレー鍋3つのうち1つを急遽豚汁に変更(笑)
つきたてのお餅4種類(あんこ、きな粉、ごま、大根おろし)と
一緒にいただきま〜す♡
そこにおいしい漬け物も登場し、贅沢なひとときです(o^^o)




そしていよいよ部内大会の始まりです!

◆開会式
今年取った優勝旗、トロフィーが飾られたステージの前で、
たかとが選手宣誓!みんな気合いが入ります(^-^)





◆幼、1年生の部

年少のしおん、
年長のてっぺい、
1年生のりんとてっしょうに
加え当日急きょ
年長のあっくんも参加。
5人で試合を行います!







1番小さいしおん、泣くこともなく最後まで頑張りました(^^)
気合いはピカイチでした\(^o^)/

年長のてっぺいとあっくんは負けて悔し泣き(T_T)




負けず嫌いな2人!
勝ちたいという強い気持ちは2人がいちばんだったよ!!
今後が楽しみです^o^




1年生のりん、去年は泣いて1試合しかできなかったけど
今年は泣くことなく最後まで頑張ったね!
大きな成長が見られました\(^o^)/
1年生のてっしょう、いつもはおちゃめなてっしょうも試合になると変わります!
1番声が出てました~
やる時はやる男だね(≧∇≦)

結果
1位  てっしょう
2位  りん
3位  てっぺい
4位 あっくん
頑張ったで賞  しおん

◆2・3年生の部

2年生 こうせい はるた はると 
こうせいは残念ながら怪我の為欠場。
3年生 あやね せいや ひとき

いつも練習している仲間同士ですが今日はライバル!
結果に喜ぶ子、悔しい子とそれぞせでした。
1年間の稽古の成果は出たかな?

結果
1位 ひとき
2位 はるた
3位 あやね せいや


◆高学年Aブロック

6年 まつり こころ ゆうな
5年 あんな
4年 けいじ かれん
の6人でしたが、まつりは残念ながら体調不良により欠場です。

5人総当たりの予選リーグで、上位2人が決勝トーナメントへ進めます。

結果
1位 こころ
2位 あんな
さすがAチームの2人!圧勝です(o^^o)

◆高学年Bブロック

6年 たかと
5年 まりの しょうえい
4年 そう りんのすけ

総当たりのリーグ戦
6年たかと初戦の敗退から失速
全勝で まりの と 本数で上回った そう が決勝へ

結果
1位 まりの
2位 そう


◆決勝トーナメント

Aリーグ1位×Bリーグ2位
┗こころ   ┗そう
延長までもつれましたが、 こころ 決勝へ

Bリーグ1位×Aリーグ2位
┗まりの   ┗あんな
とても仲良しながら因縁のライバル対決を
まりの が決勝へ駒を進めました

◆決勝

こころ×まりの

互いに譲らずの攻防戦見ている保護者も力が入ります
最後は、こころ得意の位置から面有り








結果
1位 こころ
2位 まりの
3位 そう あんな


優勝こころ
おめでとう!!!
実力者ながら個人戦で今年は、なかなか結果がでなかったけど 
仲間たちの頂点に登り詰め、少しはにかみながらも いい笑顔でした\(^o^)/


◆中学生
清野の中学生は5人ですが今日は3人予定が合わず、
翔太郎、奏斗の2人の参加です。
一回戦がすでに決勝!!
(笑)勝てば金メダルだぁ!

試合開始!
中学生男子、迫力ある試合。
お互い攻め合い延長戦の末、
翔太郎の面が決まり翔太郎、勝利です。
おめでとう(*^o^*)

これからも仲間を大切に強くなって行ってくれたらいいなと思います。

結果 
1位 翔太郎
2位 奏斗



◆お昼
恒例のカレーです!










お餅を食べたこともあり、少し遅めでしたが、今年はコロッケ付きです。
デザートにゼリーやプリンも付いています。
みんなで食べるご飯やっぱりいいですね♪


◆東VS西対決
東と西に分かれて対戦です。




















決戦は大将戦に持ち越され結果は勝者数で東の勝利!
応援の声にも力が入りました。
小さな赤ちゃんサンタも一緒に応援♪




◆親子対決

林親子対決
林父vsかれん&あやね、けいじ&ひとき&せいや











永井父vs中学生・心










内山親子対決




青山兄弟対決




川崎母vsてっしょう













審判は部活を終えた高校生がやってくれましたよ~
色々な戦いがあり大盛り上がり︎でした。
いつもは見ているだけですがこの時ばかりは
父母も防具をつけて戦います。
子供の試合や稽古を見ているときは、
あーしろこーしろとお説教をしてしまいますが、
いざ自分が試合をするとなれば何も出来ない…(°_°)

お願いしますの声もです、
「はじめ!」と試合が始まっても
何も打てず掛け声も出ない︎
気が付けばあっさり面を取られて、ボー然(T_T)
やってみてわかる
子どもはいつもはこんなに大変なことを
毎日頑張っているんだなぁ〜と実感させられました。
やっぱり親は応援あるのみ!頑張れ〜\(^o^)/

◆川中島の戦い
待ちに待った川中島の戦いです!
恒例の紙ふうせんを頭につけて風船割り!!!
上杉(白)vs武田(赤)です。

東西戦のチーム編成で、怪我で欠場していたこうせいも、
上杉軍として紙ふうせんと怪我を守りながら出場しました。






















太鼓の合図で出陣!













片手で竹刀を持ったままダッシュで敵チームに攻めていく子
慎重に進んでいく子、大将を守る子がいたり
それぞれの個性が出ました。
試合とはまた違う激しさがあり、みんなが盛り上がりました。
上杉軍2敗して大将かなと泣きのお願いです(笑)







…結果は、武田軍(赤)が3戦全勝(*^o^*)




子どもたちけっこうガチな勝負してました~


◆表彰式
倉石館長より賞状とメダルの授与、皆勤賞の発表がありました。
今年は皆勤賞の子ども達も多く頑張って日々の
稽古に励んでいると感じました。














そして今年は監督賞もありました。
5年生まりの 名前がよばれました\(^o^)/





1年間誰よりも早く面付けをしました!!
これってほんとすごいことです!
本人のやる気がこいったところから感じられます。
そしてそれを1年間つづけてきた
まりのえらいね~
他の子ども達の刺激にもなり、日々の稽古に目標を持って
取り組んでいけたらと思いました。


メダルを貰えなかった子ども達にはお菓子のプレゼント
みんなとってもうれしそうな顔してました~

1年間
勝ったり負けたり泣いたり
稽古に行くのもつらかったり
いろいろあったけど
ほんとよくがんばってきたね~
剣道三昧の1年間
本当にお疲れ様でした(^o^)/

ご指導いだいた館長、監督、先生方
ありがとうございました。








  


Posted by kiyono at 08:00Comments(0)大会

2015年12月26日

おうちでクリスマス!

今年のクリスマスは
外でご飯をたべよーよ~って言ってたのですが
過酷な勤務の息子がおうちがいいーって
いうので今年もまたお家でクリスマスです!
ケーキも家で作りました~
会社行く前にスポンジやいて
かえってきてから子どもたちにデコしてもらいました~







スパークリングで乾杯!








しゅわしゅわ美味しいです!

息子たちのリクエストで手巻き寿司。




ゆぅ美味しいお刺身ありがとうっ。
みんなで食べると美味しいね~

サンタさんからのプレゼントは本。








みなさん読書をしましょう(●^o^●)

こんなお菓子のプレゼントも。





サングリアもいただきました~




甘くておいしいです!
たいしてご馳走はないけれど
家族で
一緒にご飯たべて
あったかーいクリスマスでした~
美味しいゎ幸せですね!









  続きを読む


Posted by kiyono at 08:35Comments(6)その他

2015年12月25日

ディズニー シンク!イルミネーション♪

今年のクリスマス会では
みんなでスマホを繫げて→全員スマホでした~
ディズニーのイルミネーション
遊ぼう!っと
0次会から練習しやってみました~
ディズニーのパレードがつながったスマホにながれていきます!





親を決めて仲間を入れて
みんなで番号を入力
並べてスタートさせるだけなのだけ
なんだけど
なかなか同期をとるのが難しい(T_T)
感度が良すぎて違う画面になってしまう人
途中でフリーズする人→けっこうおもたい
前の画面にもどってしまう人

10台以上で花火があがると聞いて
0次会1次会2次会
何度かやってみましたが
10台以上は無理でした~
でもけっこう遊べます!!
こつは全員一緒に
さっさと操作をすることです。
待っている人がいると
うまくいきません。

大勢集まる時があったら
あるいゎ家族でやってみて~



























  


Posted by kiyono at 08:00Comments(2)その他

2015年12月24日

今日はクリスマスイヴ♪

今日はクリスマスイヴですね~




ここ半年くらい
母が入院したり
足が悪くなったりして
母と会う機会が多くなってから
子どもの頃のことをよく想い出します。

おぼいでポロポロって映画では
小学校5年生のわたしがでてきますよね~
あんな感じです!
でも想い出すのは
なんだか嫌なことばかりなんです。

お母さん あれもしてくれなかった
お母さん これもしてくれなかった
さみしかった・・・
ふっと気づくと泣いている自分がそこにいます。
ほんとは
してもらった幸せな思い出もたくさんあるのに・・・
どうしてなんだろうね~

でも
最近好きなクリスマスソングのこの曲を聞いた時
子どものころのクリスマスのことを思い出してほっこりしました~


家で商売をしてたので
ケーキがたくさん届いたな~
アイスのケーキもあったな~

クリスマスとか
特別な日の豪華な日は
ステーキのあすかに連れていってもらったなーって

してもらえなかったこと数えるより
してもらったこと数えたほうが
やっぱり幸せな気持ちになれるね♪


チキンライス
いい曲ですね~

皆さんはどんなクリスマスを迎えますか?
わたしは明日
大切な人と
あったかーい
ほっこりした
クリスマスしたいと思います(●^o^●)








  


Posted by kiyono at 08:00Comments(8)その他

2015年12月23日

クリスマス会 Buono! ヨシザキ 

今年最後 織姫会のクリスマス会をしました~
普段は女子会ですが「銀のかささぎ」の忘年会も兼ねているので
彦星さんたちもお誘いしています(^o^)

お店ゎ 毎年恒例
いとこがソムリエをしている
『Buono! ヨシザキ』です!
クリスマスツリーもあったよ~







入口にはお肉が




そしてワインがたくさん。










好きな飲み物で乾杯!





ちょっと早いけど
メリクリー(●^o^●)





ノンアルコールの方々には強制的に
いつもの『天空のゆず』





お料理は
『前菜5種盛り合わせ』











これだけで飲めますね(笑)
ひとつひとつ美味しいです!


ヨシザキ一押し話題の
『熟成牛肩ロース&豚肩ロース』








備長炭とぶどうの枝でじっくりゆっくり休ませながら
時間を掛けて焼いているそうです。
お肉には塩とわさびがついているので
それでいただきます!
お肉の味がいいです。そして
やわらかくて美味しいです。
Buono!Buono!の叫んでました~


『チーズフォンデュ』











久しぶりにチーズフォンデュ食べました~
なんかあったかていいですね~


『季節野菜の鉄板焼きリゾット』

きゃ写真なっしー(T_T)

『ピクルス』





『プチドルチェの盛り合わせ』






今年もいとこから差し入れのワインいただきました~





甘くて飲みやすく美味しワインです!













他も
飲み放題でしたので
大好きなサングリアもたくさんいただきました~








そしてそして~
今年もサンタさん登場!!







大人になってもプレゼントはうれしい(●^o^●)













ヨシザキさま
いつもありがとうございます!
今日も美味しかったです。
ご馳走様でした~
是非皆さま
『Buono! ヨシザキ』
女子会、歓迎会、オフ会、ランチに是非ご利用ください。


2次会は
『しまんりょ Pod』さんへ
そしてここで最近結婚された
あの方登場!
みんなでお祝いしました~




ここでも
たかやしろのワインいただきました~







楽しいクリスマス会となり
たくさんの笑顔がみれました~













Buono! ヨシザキ FB
長野市南千歳1-3-7 守谷第一ビル2F-1
026-217-8680
ランチ
月~日
11:30~15:00(L.O.14:30)
ディナー
月~木
17:00~23:00(L.O.22:30)
金・土
17:00~24:00(L.O.23:30)

17:00~22:30 (L.O.22:00)

  続きを読む


Posted by kiyono at 08:00Comments(6)その他
< 2015年12>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人