清野育成会剣道クラブ

2016年02月01日

鳥蔵別邸 東屋

仲良しの友だちと
『鳥蔵別邸 東屋 』さんで食事しました~
なかなか敷居がたかくて
おじゃまできないでいたので
初訪問です。





1818年に建てられたという土蔵の門が
お出迎えしてくれます。




昔ゎ廣木屋さんという砂糖の問屋さんだったんですね~





そして門をくぐると和風の風情のある建物がみえてきます。
とっても素敵でした!











中に入ると
たくさんの大きな坪やほかにも焼き物が飾ってありました~
天井も組柱で階段も昔のたたずまいです。
2階のお席に仲居さんが案内してくださいました~
静かで落ち着くかんじです。















いただいたのは
満足水炊きコースです!








約1名の運転手さん以外少しだけ
お酒もいただきましたよ~




☆先付
  鱸昆布〆棒寿司
  生麩ふき味噌焼き
  百合根二色茶巾 
  福味鶏山椒焼き
  菊菜とりんごの白和え









盛り付けが素敵てうっとりしてしましますね~
お腹がすいていてバクバクいただきたい
ところですが
ひとつひとつゆっくりあじわっていただきましたよ~

☆前菜
  蛍烏賊と菜の花のサラダ
  合鴨ロースト
  牡蠣の酒蒸し
















蛍烏賊と菜の花もこんなふうに盛り付けると素敵ですね~
鴨おいし\(^o^)/


☆お造り
  本鮪
  ウマズラハギ





お造りには冷酒いただきたくて
たくさんの地酒から
和和和





名前で選んだお酒
佐久の地酒ですね~甘い飲みやすいお酒でした!

☆替り鉢
  茶碗蒸し 彩り餡







蓋をあけると、花が咲いたようにきれいでした~


☆鍋
 福味鶏の水炊き





さぁ楽しみにしていた
信州黄金シャモ福味鶏の水炊きですよ~
かわいいお着物の仲居さんが来た時から
丁寧にスープのあくをとってくださってました!




まずスープだけもってくださいます。
スープ味わいました。
とっても美味しー
コラーゲンたっぷで
もっとこってりしているとおもったんですが・・・
優しいお味でした。

お鍋のお世話も全部仲居さんがしてくださるので
普段主婦の私たちも楽ちんで癒されます。





お肉とつみれからいただきました~
そのままいただいても
ポン酢をつけてもいただいても美味しいです。








お肉がやわらかい。いいお味です。
これで低カロリーというのがまたいいですね~


そしてお野菜もたくさん








☆〆 拉麺

 〆は拉麺、おじや、おうどんから選べます。








スープそのままでも少しタレをたすこともできます。
あっさりツルツルです。麺は普通です~


☆香の物





☆甘味
 チョコレートアイス
 マーブルケーキ
 グレープフルーツゼリー




ですがですが
誕生日が近かったわたしだけ
特別プレートいただきました~




いちごスペシャル\(^o^)/
かわいい素敵なプレートで
お腹いっぱいでしたがテンションあがりましたicon14
いちごが美味しい。
そしてケーキも生クリームも甘すぎず
美味しかったです。



『ご馳走様でした』









鳥蔵別邸 東屋

長野市南千歳2-2-4
026-223-7117
日曜日休み


  続きを読む


Posted by kiyono at 08:00Comments(3)その他
< 2016年02>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人