清野育成会剣道クラブ

2015年08月07日

松代寺町商家見学&座談交流会

女子力でまちづくり部イベント 
「松代寺町商家見学&座談交流会」に参加してきました~
私たちの仲間のMちゃんダーリンががこの
寺町商家さんの工事にたずさわっていたりしたので
話もよく聞いていたし
Mちゃんはオープンニングイベントにも参加してます。
今日は女子力で
あらためて見学に行ってきました。
入口もきれいになりましたね~

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




寺町商家は
真田十万石の城下町である松代において、
江戸末期から昭和初期まで質屋等を営んでいた商家・金箱家の屋敷です。
敷地内には、明治から大正までの商家の営みを伝える歴史的建造物と、
泉水路と池をもつ庭園が現存しており、
松代における明治期を中心とした豊かな商家の
暮らしぶりを伝える貴重な屋敷として、
2012年に長野市の有形文化財に指定されました。

2015年4月4年にわたる保存修理工事を経て、
『寺町商家』としてがオープン。
敷地内には
本格的厨房設備や大小の貸しスペースがあり
私たち市民が学習活動や各種イベント会場として
借りることができるようになっています。


表門をくぐると
庭園が素敵です。

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




『質蔵』

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



カメラ女子
撮影してます~

松代寺町商家見学&座談交流会



敷地最大土蔵だそうです。
明治28年に築造され、重圧な十字梁を
重ねる独特な小屋組みになっています。
ギャラリー展示やミニコンサートなんかも可能だそです。
貸館利用料金 9:00~13:00 3,200円
          9:00~17:00 6,400円

『学問所』

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



仕事がらこんなところに目がいくー

松代寺町商家見学&座談交流会




主屋南側縁とつながる数寄屋造りの建物です。
丸窓のある小部屋や陶器タイル貼りの浴槽など
大将時代の建物景観が良好に残されています。
ちょっとした勉強会やサークルにいいかもです。
貸館利用料金 9:00~13:00 500円
          9:00~17:00 1,000円



『北之蔵』

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




入口側のこちらの蔵も大きくて立派です。
家具屋さんの家具が展示販売されてました。
キッチンもかりて
ちょっとした食事会をしたり
県外からのお客様をみんなでもてなしたり
するときなんかによさそうですね~

2F 下がのぞけるところがありました。
こういうところがおもしろいですね。

松代寺町商家見学&座談交流会




貸館利用料金 9:00~13:00 1,550円 表座敷も含む
          9:00~17:00 3,100円 表座敷も含む


『御座敷』

松代寺町商家見学&座談交流会




松代寺町商家見学&座談交流会



表座敷、奥座敷、次座敷、仏之間、入側

広いですね~
普段はここでちょっとしたランチがいただけたり
お茶をいただけたりできます。
キッチンを借りた時はこのお部屋も一緒にかりることが
できます。
風通しがよくてエアコンはいりませんね~

松代焼きや柳澤京子さんの切り絵も売られていました。

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




貸館利用料金 9:00~13:00 650円 台所、次座敷、億座敷、入側
          9:00~17:00 1,300円 



改築の様子が写真にありましたが
とっても綺麗に改修されていて
けっこう大きなお金をかけた工事だったんだなーって思いました。

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




見学一通りさせていただき
ランチいただきました。
毎日ランチはいだけますが
メニューはこちらだけです。

松代寺町商家見学&座談交流会



メニューにあるのを全部たのんで
食べてみました。

「スパイシーカレー」(コーヒー付)

松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




「ビーフシチュー」(コーヒー付)

松代寺町商家見学&座談交流会




「あんずおこわ」)(飲み物付)

松代寺町商家見学&座談交流会



みんなはあんずおこわ
めずらしがってたけど
松代ではけっこういただきます。
ランチの
お味はぜんぶ普通です(笑)

デザート
松代とうふ、生どらを
頼んでみたら

つたやさんのお菓子『松代チーズとうふ』と
大渡製菓さんのどらやきがそのまんまでてきた(笑)
これじゃ絵にならないねっと
カメラ女子
包装をとってもう一度(笑)


松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会



松代寺町商家見学&座談交流会




なんだかお家にいるような
リラックスしたかんじで時間を過ごせました。

ランチは
月に何回かワンデイシェフランチというのを
おこなっていて
市民の方がシェフとなって腕を振るっているそうです。

松代寺町商家見学&座談交流会




こちらは完全予約制だそうです。
8月に予約をしてきました。
どんなのがいただけるか楽しみです。

女子力でも
何かイベントができたらいいなーって
考え中です。
案内をしてくださった
スタッフの皆様ありがとうございました~



女子力でまちづくり
FB
地域で街の活性化を考えている女性の会です。
お食事ミーティングしながら、アイデアを出し合い、
いろいろな輪を広げビジネスチャンスを広げていきませんか?
そして私達の街をもっと素敵に活気あふれる街に女性の目線で楽しく育てていきましょう。
一緒に活動しませんか?









長野市指定有形文化財  寺町商家
FB
長野市松代町松代1226-2
026-214-5013
9:00~17:00


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログを引越しました〜
お楽しみレクレーション✨
コーチング✨
お誕生祝い
長野マラソン応援団
第2回つむぎ錬成会
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログを引越しました〜 (2016-08-23 14:19)
 お楽しみレクレーション✨ (2016-07-31 15:55)
 コーチング✨ (2016-06-15 18:03)
 お誕生祝い (2016-05-09 23:22)
 長野マラソン応援団 (2016-04-17 21:03)
 第2回つむぎ錬成会 (2016-04-08 22:41)

Posted by kiyono at 08:00│Comments(3)その他
この記事へのコメント
私も見る機会があって、こちらに行って来ました。
蔵のギャラリーは、感じがよかったですね♪

今度は食事もしてみたいです(笑)
Posted by がんじいにがんじいに at 2015年08月07日 08:34
おはようございます(^o^)
先日行ったときランチできなかったので
なごみさんの20日ランチ予約してきました。行くのが楽しみです。普通のメニューも気になりますぅ~。
Posted by メグミンメグミン at 2015年08月07日 10:24
がんじいにさん
コメントありがとうございます♪
蔵いいですよね~
何かやりたいです!!


メグミンさん
コメントありがとうございます♪
私も20日いきますよ~
お会いできますね~
お友達とご一緒ですか?
Posted by myu,myu, at 2015年08月07日 10:28
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人