清野育成会剣道クラブ

2016年01月27日

心の傘

メルマガ”魂が震える話からの紹介です。



静岡県東部では絶対的な存在感と、圧倒的な魅力でお客様に
喜ばれ成長し続けている会社“雄大株式会社”
その三十年のあゆみから生まれた
「30の素敵な物語」の中から一話ご紹介させていただきます。


_______


「一本の傘」


雨の土曜日。
当時、私が務めていたカラオケボックスは、中高生のお客様で賑わっていました。
夕方になるとフロント付近は帰宅するお客様でごった返し、
対応にてんやわんや、その波がひとしきり去りふと入口に目をやると、
中学生の女の子がぽつんと一人で立っていました。

親が迎えにくるのかなと思っていましたが、
十分、二十分経っても、外を見つめたままです。

私は彼女に声をかけました。
「迎えを待っているなら、中に入れば?そこじゃ濡れちゃうでしょう」
彼女は頷いてフロントにやってきましたが、どうも元気がない様子。

「どうしたの?なんだか元気ないね」
少しの間を置いて、彼女は小さな声で言いました。

「傘を盗まれちゃったみたいで・・・」
私は事務所から自分の傘を持ってきて、彼女に渡しました。

「じゃあ、これ使って。安いものだから返さなくていいよ。傘くらいで、クヨクヨしないで。元気出して帰りなよ」
少女は軽く頭を下げ、無言で店を出て行きました。

「なんだか変わった子だなぁ・・・」
その翌々日。
店に一通の手紙が届きました。
宛名は私になっていますが、差出人は知らない女性の名前。
キャラクター模様の封筒には、丸っこいかわいい文字が並んでいました。
同僚から、ファンレターじゃないのかと冷やかされましたが、中身はまったく違いました。

手紙の主は、一昨日、傘を貸した少女でした。
「実は私、友達からいじめられています。あの日もカラオケの部屋で
ポップコーンを投げつけられたり、殴られたり・・・。
その子たちと別れた後、もう死んでしまおうと思って、
店の入口に立ちすくんでいたんです。
そんな時、平野さんに傘を貸してもらって。
優しい言葉をかけてもらって、本当にうれしかった・・・」

便箋四枚にびっしりと綴られた彼女の告白を読み進むうちに、
私の表情は硬くなり、
「なんとかしなくちゃ」という気持ちになりました。

手紙に記してあった彼女の電話番号に電話をかけ
「何としても生きてほしい。何かあったら、
いつでもここに来ればいいからね」と。

電話の向こうで、彼女は泣いているようでした。

その後、私は部署の異動でその店を離れました。
彼女も高校生になって行動範囲が変わったようで、
店に来ることはなくなったと聞きました。

そして、時は流れて・・・。
つい先日、その彼女と偶然再会したのです。
街中でベビーカーを押す女性とすれ違った際に、
その若いママが私に声をかけてきました。

「もしかして、ラジオシティー(カラオケ店)の平野さん?」
「はい、平野ですけど、どちらさまでしょう?」
「中学生の頃、お店で傘を貸してもらった○○です。
あの頃はお世話になりました。私も大人になり、今は子どもがいるんです」

明るい笑顔で話す女性の横顔に、
沈んだ面持ちで夕暮れの店先に立っていた少女の顔が重なりました。

「あ、いやいや。全然変わっちゃったから、わからなかったよ。何年ぶりだろう?」

「あの時、平野さんが貸してくれた傘、今も大切に持っています。
どしゃぶりだった私の心に、傘を差し出してくれて本当にありがとうございました」
会釈して去っていく彼女に手を振りながら、私も自然と口元がほころんでいました。

あの日、一本の傘がつないでくれた私と彼女の縁。
私にとっても、かけがえのない宝物になっています。


_______


「雄大感動伝説」 雄大株式会社 編
静岡新聞社より



いいお話ですね~
アンテナ高くして
きずけてあげて
誰かの心にそっとそっと
傘をさしてあげることが
できたらいいなーって
そんなふうにおもいました~


心の傘








メルマガ”魂が震える話”
00526431s@merumo.ne.jp
に空メールを送ると登録できますよ♪


同じカテゴリー(その他)の記事画像
ブログを引越しました〜
お楽しみレクレーション✨
コーチング✨
お誕生祝い
長野マラソン応援団
第2回つむぎ錬成会
同じカテゴリー(その他)の記事
 ブログを引越しました〜 (2016-08-23 14:19)
 お楽しみレクレーション✨ (2016-07-31 15:55)
 コーチング✨ (2016-06-15 18:03)
 お誕生祝い (2016-05-09 23:22)
 長野マラソン応援団 (2016-04-17 21:03)
 第2回つむぎ錬成会 (2016-04-08 22:41)

Posted by kiyono at 08:00│Comments(4)その他
この記事へのコメント
myuさん
心暖まる、素敵なお話しを頂きました。
ありがとうございます。
情景が目に映ります。
人って、自分の気持ちや心に余裕がないと人に優しく出来ないし、いろいろな事にも気付くことが出来ないかもですが、ちょっとした気配りでも人を助けてあげられるんですね。
それが人としての優しさであるような気がします。
Posted by そら坊 at 2016年01月27日 12:44
myu, 様

なんか、雨上がりの歩道で偶然出会った、そんな風景ですね。
人は人の優しさで、強くなれるんだ。
Posted by 店主がお店主がお at 2016年01月27日 21:41
そら坊さん
コメントありがとうございます♪
心あたたまる話ですね~
そうですね!いっぱいいっぱいだと
何にも気づけない(T_T)
自分の心に栄養たくさんとって
優しい自分でいたいですね。
Posted by myu,myu, at 2016年01月28日 08:12
店主がおさん
コメントありがとうございます♪
そうですね
優しさで強くなれるし
人は人で磨かれて
成長できるって思います。
Posted by myu,myu, at 2016年01月28日 08:13
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

< 2025年05月 >
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人