2015年10月08日
金沢プチTrip にぃ
長町武家屋敷跡から歩いて
金沢散策つづきます~
天気がいいので歩いていても気持ちがよいです!
S様のiPad mini大活躍!
ナビあればどこでもいけますね~
ちょことだけ立ち寄ったのは
「金沢21世紀美術館」
ガラス張りの円形美術館
外観がオサレですね~


中に入るためにすでに行列でしたが
私たちゎ無料で入れるエリアだけ(笑)
ここのカフェランチも魅力的でしたよ~
今度きてみたい!!
外には不思議なオブジェがたくさん~

こーいうのあると
中に入りたくなるあたし→アダルトチルドレンです(笑)
ラッピンング


カラー・アクティヴィティ・ハウス

そしてここを通り過ぎて向かったのは
百万石前田家の庭園として造られた「兼六園」です!
すでに観光客でいっぱいでした。
ここゎほんと広いですね~
さぁどっちからまわる?
前にきたのは5月の時期でした!
9月だとまだ紅葉は早いですが
空が真っ青で
緑がキラッキラして
池にその緑がうつっていて
ほんと綺麗でした~





途中
お団子屋さんで一休みですぅ。
いっぱい歩いてきたから美味しいですぅ。

公園の中にある
加賀前田家奥方御殿「成巽閣」も見学しました~
ここも
書院造りと数奇屋造りでとても素敵な処でした。
御着物がたくさん展示されていてこれもきれいでした。
優雅な感じです。
兼六園もゆっくりいれば
一日過ごせそうですね!
紅葉の時期に来てみたいですね~

兼六園をでて次はすぐお隣のお城へ。

まーここも広い!
昔はここに金沢大学があったんですよね~
石川門そして
橋爪門から入ります。

平成13年に復元された
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓見学しました。
中の作りがすごい。
バリアフリーになってましたよ。
そして
とってもきれいです。
とても広い。
どんだけ家来いたんだーって感じですよ~
ちょうどここゎお城の裏門
敵がせめてきたときの
石落しもたくさんありました~
金沢城公園もほんとひろくて
加賀百万石感じました!
お城から外に出るのにも迷子になりました。
松代城とはちがうわー(笑)

さぁやっとお昼。
S様が予約してくださったお店に向かいました。
金沢散策つづきます~
天気がいいので歩いていても気持ちがよいです!
S様のiPad mini大活躍!
ナビあればどこでもいけますね~
ちょことだけ立ち寄ったのは
「金沢21世紀美術館」
ガラス張りの円形美術館
外観がオサレですね~
中に入るためにすでに行列でしたが
私たちゎ無料で入れるエリアだけ(笑)
ここのカフェランチも魅力的でしたよ~
今度きてみたい!!
外には不思議なオブジェがたくさん~
こーいうのあると
中に入りたくなるあたし→アダルトチルドレンです(笑)
ラッピンング
カラー・アクティヴィティ・ハウス
そしてここを通り過ぎて向かったのは
百万石前田家の庭園として造られた「兼六園」です!
すでに観光客でいっぱいでした。
ここゎほんと広いですね~
さぁどっちからまわる?
前にきたのは5月の時期でした!
9月だとまだ紅葉は早いですが
空が真っ青で
緑がキラッキラして
池にその緑がうつっていて
ほんと綺麗でした~
途中
お団子屋さんで一休みですぅ。
いっぱい歩いてきたから美味しいですぅ。
公園の中にある
加賀前田家奥方御殿「成巽閣」も見学しました~
ここも
書院造りと数奇屋造りでとても素敵な処でした。
御着物がたくさん展示されていてこれもきれいでした。
優雅な感じです。
兼六園もゆっくりいれば
一日過ごせそうですね!
紅葉の時期に来てみたいですね~
兼六園をでて次はすぐお隣のお城へ。
まーここも広い!
昔はここに金沢大学があったんですよね~
石川門そして
橋爪門から入ります。
平成13年に復元された
菱櫓・五十間長屋・橋爪門続櫓見学しました。
中の作りがすごい。
バリアフリーになってましたよ。
そして
とってもきれいです。
とても広い。
どんだけ家来いたんだーって感じですよ~
ちょうどここゎお城の裏門
敵がせめてきたときの
石落しもたくさんありました~
金沢城公園もほんとひろくて
加賀百万石感じました!
お城から外に出るのにも迷子になりました。
松代城とはちがうわー(笑)
さぁやっとお昼。
S様が予約してくださったお店に向かいました。