2015年08月23日
第45回全国中学校剣道大会
2015年8月22日(土)~8月24日(月)
第45回全国中学校剣道大会
場所は、秋田県立武道館です。
松代1ー1伊集院(鹿児島)
分け
松代1ー2阿見(茨城)
負け
リーグ抜けられませんでした





女子
柳町中学校
(宮城)中田[1-3]○柳町(長野)
(長野)柳町△[1-2]○西尾(愛知)
リーグ上がれませんでした。
第45回全国中学校剣道大会
場所は、秋田県立武道館です。
松代1ー1伊集院(鹿児島)
分け
松代1ー2阿見(茨城)
負け
リーグ抜けられませんでした





女子
柳町中学校
(宮城)中田[1-3]○柳町(長野)
(長野)柳町△[1-2]○西尾(愛知)
リーグ上がれませんでした。
2015年08月23日
第26回JR東日本ジュニア剣道大会
2015年8月4日(火)
第26回JR東日本ジュニア剣道大会に参加してきました。
場所は、日本武道館です。

3日の夜稽古の後、23時15分出発です。
2時30分過ぎに日本武道館到着!
例年どおり入り口前にシートを…と思ったら、すでにシートが敷いてありました。
私達は、2番目…
バスで子どもたちをゆっくり寝かせるために、保護者はバスから降ります。
これも武道館の大会では、恒例なんですぅ~

開場…
先輩達から受け継いでいる、ハチマキを着け、会場に入ります。


この大会は、各団体でのアップがないので、
全団体で準備体操、素振りをします。
観覧席から見ていると、たくさんのつまようじが揺れていて、不思議な感じです(゜ロ゜)


1回戦シード
2回戦…
結城尚武館 0ー2 清野(勝ち)
3回戦…
勝田台剣道少年団 0ー3 清野(勝ち)
4回戦…
共栄館道場 3ー2 清野(負け)
先鋒あんな…
チームの流れを決めるポジション!得意技をいかし、チームに良い流れを作り、2本勝ち!!
次鋒まりの…
先鋒からの流れを繋ぐポジション!勢いのある攻めをいかして後ろに繋ぎました1本勝ち!!
中堅こころ…
先、次からの流れを無理なく副、大へ繋げる…
しかし一本取られ、負け!!
副将たかと…
とにかく大将に繋ぐ!
無理なく試合運びができれば引き分けで終わる…しかし二本取られ負け!!
大将まつり…
勝負が大将にまわりました。
果敢に攻めますが隙をつかれ、一本先取され、取り返しに行きましたが、なかなか決まらず負け!!
前回の武道館の大会とまったく同じ結果に…
ポジションの役割、
スコアメイク、
勝ちたいと思う気持ち…
全てが足りなかったように思います。
今回の大会は、6人で出場しています。
でも試合に出られるのは5人。
6人目は、そう。
いつも5人の後ろから、竹刀、ドリンクを運び、
スコアを書いてくれてます。
時にはやさしく、なんともいえない笑顔(^-^)で、
声かけをしてくれる縁の下の力持ち!
他にも、大会にでられないけど、頑張ってる仲間、
応援してくれる仲間が、たくさんいます。
こうやって、支えてくれる仲間に、
いつも感謝の気持ちを忘れないでいてほしいなぁって思います。
君たちは、清野の代表選手なんです。
みんなのいろんな思いを背負って、
これからの大会に望んでほしなーって思います!
頑張れ~清野っ子p(^-^)q

大会結果
優勝 昭島中央
2位 東松館
3位 萌木剣道教室
第26回JR東日本ジュニア剣道大会に参加してきました。
場所は、日本武道館です。

3日の夜稽古の後、23時15分出発です。
2時30分過ぎに日本武道館到着!
例年どおり入り口前にシートを…と思ったら、すでにシートが敷いてありました。
私達は、2番目…
バスで子どもたちをゆっくり寝かせるために、保護者はバスから降ります。
これも武道館の大会では、恒例なんですぅ~

開場…
先輩達から受け継いでいる、ハチマキを着け、会場に入ります。


この大会は、各団体でのアップがないので、
全団体で準備体操、素振りをします。
観覧席から見ていると、たくさんのつまようじが揺れていて、不思議な感じです(゜ロ゜)


1回戦シード
2回戦…
結城尚武館 0ー2 清野(勝ち)
3回戦…
勝田台剣道少年団 0ー3 清野(勝ち)
4回戦…
共栄館道場 3ー2 清野(負け)
先鋒あんな…
チームの流れを決めるポジション!得意技をいかし、チームに良い流れを作り、2本勝ち!!
次鋒まりの…
先鋒からの流れを繋ぐポジション!勢いのある攻めをいかして後ろに繋ぎました1本勝ち!!
中堅こころ…
先、次からの流れを無理なく副、大へ繋げる…
しかし一本取られ、負け!!
副将たかと…
とにかく大将に繋ぐ!
無理なく試合運びができれば引き分けで終わる…しかし二本取られ負け!!
大将まつり…
勝負が大将にまわりました。
果敢に攻めますが隙をつかれ、一本先取され、取り返しに行きましたが、なかなか決まらず負け!!
前回の武道館の大会とまったく同じ結果に…
ポジションの役割、
スコアメイク、
勝ちたいと思う気持ち…
全てが足りなかったように思います。
今回の大会は、6人で出場しています。
でも試合に出られるのは5人。
6人目は、そう。
いつも5人の後ろから、竹刀、ドリンクを運び、
スコアを書いてくれてます。
時にはやさしく、なんともいえない笑顔(^-^)で、
声かけをしてくれる縁の下の力持ち!
他にも、大会にでられないけど、頑張ってる仲間、
応援してくれる仲間が、たくさんいます。
こうやって、支えてくれる仲間に、
いつも感謝の気持ちを忘れないでいてほしいなぁって思います。
君たちは、清野の代表選手なんです。
みんなのいろんな思いを背負って、
これからの大会に望んでほしなーって思います!
頑張れ~清野っ子p(^-^)q

大会結果
優勝 昭島中央
2位 東松館
3位 萌木剣道教室