清野育成会剣道クラブ

2015年09月14日

PTA研修旅行♪

去年行ってとても楽しかったので
今年も高校のPTA研修旅行に行ってきました~





たまたまこの日
台風が来ていた日で
学校に集合したもの
行くかどうかが決まってませんでした。
普段ゎ晴れ女の私ですが
さすがに台風には勝てないっす(笑)
結局
予定は変わるかもしれないけど
行きましょうっということになり出発です!

今年の目的地は『埼玉大学』です。
参加者は先生もいれて60名くらいでした~
2年になりクラスもかわり
はじめまして~のお母さんもたくさんです。

バスの中ではキャリア教育の先生から
ためになるお話をたくさんしていただきました~
大学受験にむけて
それぞれの学年で今から準備していくこと
はじめていくことなんかがあるんだなーっと感じました。
高校生も忙しいなっと。
がんばっているんだなーって思いました。

そして
お子さんのことで困っていることを隣同士でお話してくださいという
ワークがありました~
みんな
「部活と勉強の両立」
「スマホの使い方」などなど
でてくるでてくる(笑)

そしてわたし
うーん 困っていることないなー(笑)

家に帰れば
寝てばっかいるから
部活との両立できているかなー
スマホもいつも使っているなー
でも
うーん
それだからって
私は困ってない!
彼が勉強しなくても
私は困ってない!

なんか子どもに興味関心がないようにも
感じられますが
元気で
よく食べて
笑っていたら
わたしはそれでいい!

本人が大学に行きたいんだったら
言われなくても自分で勉強するんだろうし→勉強しろ!なんてめったに言わない(笑)
そう考えてます。
小さい頃から学校の用意もそう手伝ったこともありません。
忘れ物も届けたこともないです。
本人がこまったら
忘れ物しなくなるでしょって考えです。
だから
家の子たちってわたしよりしっかりしている(笑)

もちろん困ってたり
悩んでたりしたら
話はきくよ~
いつも味方だし応援団だし
でも
勉強するもの
スポーツするのも本人だし
将来どうなりたいかって考えるのも本人だし
親が決めることじゃない
そう考えてます。
ちょっと冷たいのかなードライかなー

大学受験も大変だーという話をきいていたら
あっという間に埼玉大学に到着。
が大雨~
おりてまずシアター教室には入りました~




私は大学には行ってません。
長い間仕事で短期大学の講師をしていたことはありますが
生徒になったことはないので
生徒になった気分でいいですね。
資料が配られて大学の説明を受けました。
こんなところで私も学んでみたかった。→いやー今からでも遅くないか(笑)

そして今度は25年度の卒業生との懇談でした。
男子2人、女子1人の先輩方が夏休みなのに
出てきてくださって
学校の様子、高校時代の話などお聞きしました。





実際に経験をしてきた先輩たちのお話は
母たちにとっても
そーなのねって思えることがおくて
とてもいい時間だったと思います。
「お子さんを見守ってあげてください」ってみんな言ってたな。

それから大学施設の見学です。
モーこの時もすごい雨でさっさーと見学しました。





経済学部の入り口にはこんなにたくさんのお魚が




入る時は小さいお魚
出るときは大きなお魚になってます。
小さいままのお魚もいますが(笑)

入口には大きなローソンがあって
そこにはたくさんの学生さんがおられました~





みんなで記念撮影をして埼玉大学をあとにし、
お楽しみのランチへ。
今年は『バレス大宮』の
北海道フェアランチバイキングです。







たくさんとってきていっぱいいただきました~
お味ゎ まぁまぁでした~








ただ14時までという時間がきまっていたので
すっごく慌ただしく忙しかったです。

台風の影響で学校をでるのも遅くなったので
ランチも遅れました~
でも14時までという時間がきまっていたので
ものすごーく忙しいランチでした。
長野からしかも60人も来ていて
このホテルのランチを選んで
来たのだからホテルの方たちも
食べているのにどんどんかたずけられていくんじゃなくて
ゆっくりどーぞ!!って言ってほしかったな~

そしてこの後は川越散策の予定でしたが
雨は降っているし、
関越自動車道が通行止めという情報がはいり
散策も中止。
大宮にいるのにいったん東京そして神奈川を通り
中央道を通って長野へともどりました~
山梨県に行ったらめっちゃ晴れてて
びっくりでした~


新しい出会いもあり
いつも一緒の友だちもゆっくり話せて
楽しい一日になりました。
ご一緒したみなさん
ありがとうございました~
また来年も行くぞ~!!








  続きを読む


Posted by kiyono at 08:00Comments(2)その他
< 2015年09>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人